鉄道の仕組み 最新型なのにうるさい!?N700S系謎のキュルキュル音の正体とは? ホームで新幹線を待っていると、キュルキュルと一際大きな音をたてて停車する新幹線車両がいます。古い500系か700系かと思いきや、何と犯人は最新型のN700S系です。鉄道は新しくなれば新しくなるほど、騒音が減って静かになるイメージがありますが... 2024.08.22 鉄道の仕組み
鉄道雑学 走るオフィス!?N700S系のS Work車両 新幹線で移動するときは、たいてい1〜2時間以上の長時間にわたって乗車することが多いと思います。忙しいビジネスマンの方にとっては、この移動時間も有効に活用したいところではないでしょうか。そこでオススメしたいのが、東海道・山陽新幹線で運用されて... 2024.08.19 鉄道雑学
鉄道の仕組み ただちに停止!在来線で地震に遭遇したら? 2024年8月8日(木)に発生した宮崎県での震度6弱の地震をきっかけに、気象庁は南海トラフ地震の臨時情報を発表、関係地域では列車の運休や徐行運転が行われています。 前回は新幹線の脱線・逸脱対策についてお話させていただきました。「地震防災シ... 2024.08.13 鉄道の仕組み
鉄道の仕組み 脱線・逸脱を防げ!新幹線の地震対策 2024年8月8日(木)、宮崎県で震度6弱の地震が発生し、気象庁は初めて巨大地震への注意を呼びかける南海トラフ地震の臨時情報を発表しました。影響は交通機関にも広く及び、関係地域では列車の運休や徐行運転を余儀なくされています。 ほぼ全線にわ... 2024.08.10 鉄道の仕組み
鉄道雑学 全速力で通過できない!?速度制限がかかる新幹線駅 通過線のある新幹線駅で列車を待っていると、目の前を物凄いスピードで駆け抜けていく通過列車を目にすることができます。新幹線は全線が立体交差化されており、間近で列車が見られる場所は限定されてしまいますので、駅は新幹線ウォッチングにとっては貴重な... 2024.08.07 鉄道雑学
鉄道の仕組み 進化する道床!目指せメンテナンスフリー! 「線路をイメージしてください!」と言われたら、あなたはどのような線路を思い浮かべますか?たいていの方は、砂利の上にまくらぎが並べてあり、その上をレールが通してある線路を思い浮かべると思います。まくらぎを支えている部分を「道床」といい、砂利が... 2024.08.04 鉄道の仕組み
鉄道の仕組み 定番から変わり種まで!電車の必須アイテム「パンタグラフ」 「電車は電気で動く!」何を今さら!と思われると思いますが、以前、東日本大震災で首都圏で計画停電が実施された時、停電に備えて電車を運休させる措置が各鉄道事業者で取られました。その時「何で電車が動かないんだ!」という声を駅でたくさん聞いたのです... 2024.08.02 鉄道の仕組み
鉄道ニュース 桃太郎像もお引越し!?岡山駅前路面電車乗り入れ工事 以前、JR広島駅への路面電車乗り入れに伴う工事の様子を記事にさせていただいたのですが、こちら岡山駅前でも、現在着々と工事が進められています。これは、岡山駅からやや離れた場所にある路面電車のりば「岡山駅前電停」から100mほど線路を延長し、岡... 2024.07.31 鉄道ニュース
鉄道の仕組み 【九州特集④】交流電車王国!JR九州の在来線 九州特集、最後となります第4回目のテーマは「交流電車」です。日本全国には様々な電車列車が運行されていますが、それらは大きく「直流電車」と「交流電車」に分けられます。東京や大阪、名古屋などの都市部を始め、本州の電化区間の多くは直流電化されてい... 2024.07.30 鉄道の仕組み
鉄道雑学 【九州特集③】駅が真ん中で真っ二つ!?博多駅の会社境界線 九州特集、第3回目となる今回のテーマは「博多駅の会社境界線」です。博多駅は、新幹線部分はJR西日本、在来線部分はJR九州、地下鉄部分は福岡市交通局がそれぞれ管轄しており、同じ博多駅であるにもかかわらず、管理会社が3社もある駅です。しかも、地... 2024.07.28 鉄道雑学