鉄道雑学 個性様々!列車のロゴマークをご紹介!【在来線編】 前回は山陽新幹線で見られるロゴマークを紹介させていただきました。その車両の印象を大きく左右するロゴマーク。特に最近主流のN700系やN700S系は、側面から見るとそっくりでなかなか見分けがつかないので、車種を判別する上で重要な要素になってい... 2024.10.14 鉄道雑学
鉄道雑学 個性様々!列車のロゴマークをご紹介!【山陽新幹線編】 人は第一印象が大切だとよく言われますよね。有名なのは「メラビアンの法則」で視覚情報が55%、聴覚情報が38%、話の内容は7%です。だから、まずは身だしなみを整えましょう!みなさん、新入社員研修で言われた覚えはありませんか? 見た目は人に限... 2024.10.11 鉄道雑学
鉄道雑学 直通運転の宿敵!線路の幅を攻略せよ! 2024年3月16日、北陸新幹線の金沢〜敦賀駅間が開業しました。2015年に長野〜金沢駅間が開業して以来、9年ぶりの延伸開業ということもあり、メディアでは盛んに開業の様子が取り上げられました。一方で関西方面から北陸方面への利便性が悪くなるの... 2024.09.04 鉄道雑学
鉄道雑学 走るオフィス!?N700S系のS Work車両 新幹線で移動するときは、たいてい1〜2時間以上の長時間にわたって乗車することが多いと思います。忙しいビジネスマンの方にとっては、この移動時間も有効に活用したいところではないでしょうか。そこでオススメしたいのが、東海道・山陽新幹線で運用されて... 2024.08.19 鉄道雑学
鉄道雑学 全速力で通過できない!?速度制限がかかる新幹線駅 通過線のある新幹線駅で列車を待っていると、目の前を物凄いスピードで駆け抜けていく通過列車を目にすることができます。新幹線は全線が立体交差化されており、間近で列車が見られる場所は限定されてしまいますので、駅は新幹線ウォッチングにとっては貴重な... 2024.08.07 鉄道雑学
鉄道雑学 【九州特集③】駅が真ん中で真っ二つ!?博多駅の会社境界線 九州特集、第3回目となる今回のテーマは「博多駅の会社境界線」です。博多駅は、新幹線部分はJR西日本、在来線部分はJR九州、地下鉄部分は福岡市交通局がそれぞれ管轄しており、同じ博多駅であるにもかかわらず、管理会社が3社もある駅です。しかも、地... 2024.07.28 鉄道雑学
鉄道雑学 【九州特集②】超豪華!九州新幹線800系! 九州特集、第2回目は九州新幹線で活躍している800系新幹線にスポットを当てていきたいと思います。本系列は2004年の九州新幹線、新八代〜鹿児島中央駅間が開業した際に運転を開始した、今となってはやや古い部類の新幹線車両です。世代的には東海道新... 2024.07.23 鉄道雑学
鉄道雑学 【九州特集①】謎の路線!?博多南線とは? 先日、所用で福岡へ行って来ましたので、今回から全4回に分けて「九州特集」を組ませていただきます。 九州特集、初回のテーマは「博多南線」です。この博多南線、区間がわずか1区間しかなかったり、新幹線の扱いではないのに新幹線車両で営業されていた... 2024.07.22 鉄道雑学
鉄道雑学 エクスプレス予約で出られない!?新幹線改札口がない要注意駅 新幹線に乗車する際、昔はみどりの窓口に行き、紙のきっぷを購入していましたが、今ではJR東海の「エクスプレス予約」、JR西日本の「e5489」などインターネット経由による購入がすっかり当たり前になりました。窓口に並ばずに購入できる上、変更の融... 2024.07.17 鉄道雑学
鉄道雑学 雨がやんでも列車が動かない!?運転再開できない理由とは? ここ数日、各地で激しい雨が降り続き、列車の運転を見合わせる事象が相次ぎました。通勤通学に苦労された方も多いのではないでしょうか?特に広島地区、山口地区では雨がやんだ後も長時間に渡って運転見合わせが続きました。 さて、ここで一つ疑問が浮かび... 2024.07.15 鉄道雑学